平成26年度 全国専門学科「情報科」研究協議会(鳥取大会) 開催要項
1 主催
全国専門学科「情報科」高等学校長会,全国専門学科「情報科」研究協議会
2 後援
鳥取県教育委員会(予定),鳥取県産業教育振興会(予定)
3 期日
平成26年8月18日(月)・19日(火)
4 会場
(1)1日目(8月18日)
鳥取県立倉吉総合産業高等学校 多目的室・情報科 各実習室
〒682-0044 鳥取県倉吉市小田204-5 TEL 0858-26-2851
ホテルセントパレス倉吉(宿泊・情報交換会)
〒682-0021 鳥取県倉吉市上井町1丁目9-2 TEL 0858-26-2323
(2)2日目(8月19日)
エキパル倉吉(倉吉駅1F)多目的ホール
〒682-0021 鳥取県倉吉市上井195 TEL 0858-24-5963
5 日程
(1)8月18日(月)
会場:鳥取県立倉吉総合産業高等学校
12:00 ~ 13:00 受付 倉吉総合産業高等学校
※ 12:00 から企業による展示が御覧いただけます。
13:00 ~ 13:20 開会行事
13:20 ~ 14:20 研究協議会Ⅰ
・生徒研究発表
14:30 ~ 17:00 研究協議会Ⅱ(分科会1・2)
17:00 ~ 17:30 倉吉総合産業高等学校 施設見学(各実習室)
17:30 ~ 17:40 移動(ホテルセントパレス倉吉へ:バス)
18:30 ~ 20:30 情報交換会(ホテルセントパレス倉吉)
(2)8月19日(火)
会場:エキパル倉吉 1F 多目的ホール
9:00 ~ 9:30 受 付
9:30 ~ 10:00 分科会報告
10:10 ~ 10:40 研究協議会Ⅲ
・全体会研究発表
10:40 ~ 12:00 全体講演
鳥取短期大学 生活学科 情報・経営専攻 教授 野津伸治 氏
12:00 ~ 13:00 昼食・昼休憩
13:00 ~ 14:10 記念講演
文部科学省初等中等教育局視学官 永井克昇 氏
14:10 ~ 14:20 閉会行事
6 その他
(1)参加申込について
・「研究協議会参加申込書」により、メール又はFAXでお申込みください。 ※会員校
・申込締切は、7月4日(金)です。
(2)発表について
・会員校は、「研究協議会Ⅰ」、「研究協議会Ⅱ」、「研究協議会Ⅲ」のいずれかで発表をお願いします。
「研究協議会Ⅱ(分科会)」では、システムの設計・管理分野の専門科目で個別に学んだ知識と技術を、実践的・体験的な学習を通して総合的に活用できる「情報システム実習」やその他システム系の授業の取り組みか、学習を通して情報に関する専門的な知識と技術の深化、統合化を図り、応用させる「課題研究」の取り組みの2つのテーマで行います。
その他のテーマに関しての発表は、全体発表の場で行う予定としています。希望に偏りがある場合には、調整させていただきます。
・生徒研究発表については、実践発表や課題研究発表の内容で募集します。
・各発表の申込みは、「会員校発表申込書」によりメール又はFAXでお申込みください。
・申込締切は、7月4日(金)、発表資料の原稿締切は、7月25日(金)です。
(3)参加費について
・参加者(生徒を除く)ごとに、参加費(資料代金として1,500円)を、1日目の受付にてお支払いください。
(4)1日目の情報交換会について
・「研究協議会参加申込書」にて出欠の記入をお願いします。
・情報交換会費として、6,000円を1日目の受付にてお支払いください。
(5)2日目の昼食について
・「研究協議会参加申込書」に記載された御希望により手配します。
・代金として、1,500円を1日目の受付にてお支払いください。
(6)宿泊について
・ホテルセントパレス倉吉に宿泊される場合は、「研究協議会参加申込書」の宿泊欄に御記入ください。先着順にて部屋を確保します。
・申込締切は、7月4日(金)です。7月4日以降の申込みについては、各校各自で御手配ください。その際、全国専門学科「情報科」研究協議会参加者である旨をお伝えください。
・ホテルセントパレス倉吉以外の宿泊施設については、各校各自で御手配ください。
・「ホテルセントパレス倉吉」の宿泊料金(税込)は、次のとおりです。
※ シングル一泊料金(食事なし5,500円、朝食付き6,400円)